川村歯科医院 / お悩み回答
咬み合わせについて
嚙み合わせが悪い
噛み合わせが悪く、偏頭痛がよく起こるので改善したいです。 前歯の後ろに生えている歯があるので、抜歯したほうがよいでしょうか?
質問者:ミックスナッツ/2024.09.03
ご心配ですね。偏頭痛の原因がかみ合わせである可能性はありますが、本当の原因を歯医者さんに行って調べてもらうのが、よい方法だと思います。また、歯医者さんでわからない場合は、お医者さんに行って詳しい検査をしてもらうことが、まずやっていただくことでしょう。それで、医科的に問題がない場合は再度歯医者さんに行って相談してみてください。実際にお口の中を拝見させてもらわないと詳しい診断はつかないと思います。 お大事になさってください。
回答者:川村 裕/2024.09.04
食いしばりの癖
食いしばりの癖があり、寝る時にはマウスピースをしています。食いしばりが原因かは分かりませんが、噛み合わせがあまり良くない気がします。
質問者:きし/2024.08.23
ご心配ですね。睡眠時に喰いしばりがある人は、昼間にも何気ないときにやっている人が多いです。 ですから、まず、昼間のどういうときに喰いしばっているのかをセルフチェックしてみてください。そのうえで それを少なくする努力をしてみましょう。喰いしばりのある人は、ない人に比べて歯にかかる力が多く、歯に無駄な力がかかり続ければ、歯が折れたり、歯周病になったり、虫歯にもなりやすいと考えます。 原因はかみ合わせの不具合もありますが、単なる癖ということもあります。歯にかかる力を少なくしてみるのも歯を守るうえで大切なことだと考えますので、トライしてみてください。お大事になさってください。
回答者:川村 裕/2024.08.24
食いしばりの癖
食いしばりの癖があり、寝る時にはマウスピースをしています。食いしばりが原因かは分かりませんが、噛み合わせがあまり良くない気がします。
質問者:きし/2024.08.23
ご心配ですね。睡眠時に喰いしばりがある人は、昼間にも何気ないときにやっている人が多いです。 ですから、まず、昼間のどういうときに喰いしばっているのかをセルフチェックしてみてください。そのうえで それを少なくする努力をしてみましょう。喰いしばりのある人は、ない人に比べて歯にかかる力が多く、歯に無駄な力がかかり続ければ、歯が折れたり、歯周病になったり、虫歯にもなりやすいと考えます。 原因はかみ合わせの不具合もありますが、単なる癖ということもあります。歯にかかる力を少なくしてみるのも歯を守るうえで大切なことだと考えますので、トライしてまてください。お大事になさってください。
回答者:川村 裕/2024.08.24
口腔外科について
親知らず抜歯後の違和感
抜いた親知らずのところに硬い歯のようなものがある。 これは何ですか?
質問者:春クジラ/2024.08.05
御心配ですね。抜歯の時、歯を割って抜歯しましたか?もしそうなら、歯の破片かもしれません。また、綺麗に抜けたのであれば、傷の治りが不十分で、骨が出ているのかもしれません。様子を見て、治らないようでしたら、再度歯医者さんに行ってください。 お大事になさってください。
回答者:川村 裕/2024.08.07
親知らず抜歯後の違和感
抜いた親知らずのところに硬い歯のようなものがある。 これは何ですか?
質問者:春クジラ/2024.08.05
御心配ですね。抜歯の時、歯を割って抜歯しましたか?もしそうなら、歯の破片かもしれません。また、綺麗に抜けたのであれば、傷の治りが不十分で、骨が出ているのかもしれません。様子を見て、治らないようでしたら、再度歯医者さんに行ってください。 お大事になさってください。
回答者:川村 裕/2024.08.07
咬み合わせについて
顎が痛い
顎が痛い。顎関節症かしら? 2年くらい前にサッカーの授業でボールが顎にあたり、 ガクっていってからずっと調子が良くない。 気にならない痛みもあれば、何もしなくても痛い時がある。 家で出来る処置はあるのだろうか。。
質問者:うばー/2024.08.01
ご心配ですね。 まず2年ほど前に受傷してから不調。とのことですが、これがきっかけになっているのは間違いないでしょう。ただ2年放置しているということは、外科的に欠陥がある。とは考えにくいです。もしも外科的な病気であれば受傷直後に症状が出て病院に行ってるはずだからです。 たぶん顎関節症であると考えます。痛いときはたぶん体調がすぐれなかったり、疲れがたまっているときに痛みが出るのでしょう。ご自身でできる予防法としては、片側ばかりで咬むことを是正してもらうことです。具体的には自分が普段噛んでいる側の反対側でガムをかむ練習をしましょう。最初は頬をかんだり舌をかんだりするかと思いますが、それを乗り越えてください。めげずに咬み続けてもらうと、やがて、両側で咬めるようになり、痛みも軽減するでしょう。それでもだめでしたら、歯科で診てもらいましょう。 お大事になさってください。
回答者:川村 裕/2024.08.02
顎が痛い
顎が痛い。顎関節症かしら? 2年くらい前にサッカーの授業でボールが顎にあたり、 ガクっていってからずっと調子が良くない。 気にならない痛みもあれば、何もしなくても痛い時がある。 家で出来る処置はあるのだろうか。。
質問者:うばー/2024.08.01
ご心配ですね。 まず2年ほど前に受傷してから不調。とのことですが、これがきっかけになっているのは間違いないでしょう。ただ2年放置しているということは、外科的に欠陥がある。とは考えにくいです。もしも外科的な病気であれば受傷直後に症状が出て病院に行ってるはずだからです。 たぶん顎関節症であると考えます。痛いときはたぶん体調がすぐれなかったり、疲れがたまっているときに痛みが出るのでしょう。ご自身でできる予防法としては、片側ばかりで咬むことを是正してもらうことです。具体的には自分が普段噛んでいる側の反対側でガムをかむ練習をしましょう。最初は頬をかんだり舌をかんだりするかと思いますが、それを乗り越えてください。めげずに咬み続けてもらうと、やがて、両側で咬めるようになり、痛みも軽減するでしょう。それでもだめでしたら、歯科で診てもらいましょう。 お大事になさってください。
回答者:川村 裕/2024.08.02
口腔外科について
抜糸後の歯茎から、、、
親知らずの抜歯と縫った歯茎の抜糸後、抜糸した歯茎の周辺から、生臭い血のような液体(黄色っぽい汁のようなもの)が時々染み出てきて悩んでます。 放置しておくと危ないですか?
質問者:debut/2024.07.23
ご心配ですね。ニオイと黄色い液体とのことですので、なんらかの形で、感染を起こしている、と、考えます。再度、歯医者さんに行って診てもらってください。多分何日か抗生剤を服用することになると思います。 お大事になさってください。
回答者:川村 裕/2024.07.24
抜糸後の歯茎から、、、
親知らずの抜歯と縫った歯茎の抜糸後、抜糸した歯茎の周辺から、生臭い血のような液体(黄色っぽい汁のようなもの)が時々染み出てきて悩んでます。 放置しておくと危ないですか?
質問者:debut/2024.07.23
ご心配ですね。ニオイと黄色い液体とのことですので、なんらかの形で、感染を起こしている、と、考えます。再度、歯医者さんに行って診てもらってください。多分何日か抗生剤を服用することになると思います。 お大事になさってください。
回答者:川村 裕/2024.07.24
咬み合わせについて
無意識の食いしばり
体力仕事の合間に顎の付け根が痛くなっている時があります。 無意識で食いしばりが起きてるのかもと思いました。 日常生活では起きないのですが、これもストレスが関係していたりするのでしょうか。
質問者:プロデューサー/2024.07.11
ご心配ですね。喰いしばりの癖は、本当に厄介で、ご自身に、意識を持ってもらって、少なくするしかないでしょう。 まずは、どういうときに喰いしばっているのかをセルフチェックしてもらいます。普段は気になってないようですが、きっと、ちょっと意識を持っていただくと、何気ないときにもやっていると思います。その何気ないときにやっていることを減らすようにすれば、痛みを感ずることは少なくなると考えます。 お大事になさってください。
回答者:川村 裕/2024.07.12